2008年12月26日金曜日

需要創造で難局を乗り切れ!!

今の経済状況を乗り切るために、政治的に一体何が必要なのでしょうか? 弱者救済の為の一時的な金銭の支給では根本的な経済の建て直しには繋がらないのではないでしょうか? 金が欲しいのではない! 仕事が欲しいのだ!! が現在の状況なのでしょう。

であれば、政治的にしなければならないことは?
 需要の創造 だと思います。 

 どうやって?
  例えば自動車だったら、環境対策車に対して、時限立法で取得税を半額以下にする、また、自動車税、従量税等も大幅な軽減措置をとり、環境対策車への買い替え需要を促す。 ここで環境対策車の定義を、”過去3年間の同一カテゴリの自動車の平均に対して20%以上二酸化炭素排出を抑制した物”のようにすることにより、更に買い替え需要を継続的にすることが出来ます。  これで、一時的に需要を創出する事が出きると同時に、低炭素消費社会への移行を促すことが出来ます。

  自動車以外では? 同様に、二酸化炭素の平均的な消費量を計算し、それに対して一定の改善の見られる物に対する税制上の優遇措置を講ずることにより、低炭素社会への移行を促すとともに、買い替え需要を創出するー取得税が無いので、消費税を例えば、5%ー>1%にするとか、、、。 (自動車税のような仕組みが無いので、非効率な旧タイプを使っていることに対するペナルティを掛けにくい部分に少々問題があり、自動車の様にクリアな物にはならないかもしれませんね。)

 とにかく、今は 需要の創出(ほとんどのニーズが満たされている以上、買い替え需要の創出)が政策的に必要なのではないでしょうか?  太陽電池等の自然エネルギーの利用に付いても、大幅な優遇措置を採ることにより、低炭素社会への移行を促進すると共に、新たな需要創造に繋がる物と思います。

 日本人は、完成された技術に基づく製品にしか興味を示さないように思いますが、低炭素や自然エネルギーなど新しい分野ではこれを待っていたら10年以上先のことになってしまい、世界から取り残されてしまいます。 今こそ、開発者、製造者そして消費者が一眼となって、”禍転じて福となす” を実践するときではないでしょうか。

0 件のコメント: