2009年7月30日木曜日

我が国農業の長期ビジョンを示して!

やっと衆議院選挙で、各党マニフェストを出しつつありますが、インクリメンタルな「改善」や与党の批判をベースにしたマニフェスト(同じく、インクリメンタルな改善)では寂しいです。 この10年以上、これではうまく行かなかったのですから、与党であろうと野党であろうと、二大大国と核の傘の50年代から、Brics等多極化の時代では、自ずから国内政策を含めて全てが違うはずなのですから、、、
民主党のマニフェストは、野党としての今までの立場は「抑止力としての反対をするための政党」の役割を果たしてきました。 与党になったときには、米国との関係なども、もっと現実的な大人の対応に変更します、と言わんばかりのものですね。 同じことは、官僚に対する対応でも起こるのでしょうね。 だったら、何所が自民党と違うの?

そんな中で、もっと長期的に農業をどうしてゆくのか説得力のある話が聞きたいですね。 税金をばら撒いて支持を集めるのは犯罪だし、税金を自分の地位の保全に使う官僚を悪く言うような立場ではないと思うのですが、、、。
はっきり言って、農村があまりにも助成金で去勢されて来ていて、主体的な行動が起こらないのは本当に残念です。 そんななか、もうそろそろ、長期的に日本の農業について明確な方向性を示す、人なり政党が出て来ることを期待しているのですが、、。
 
個人的には、ほかの収入を補てんして成り立っている有機農業や、小規模農業について、もっと、価格を適切に調整するべきだと思います。 
経産省主体で農業のIT化がおこなわれるみたいですが、少なくとも流通価格の透明性を確保するようなITシステムをまづ作って、手間をかけた農作物はそれなりの価格で販売され、農家収入に適切に反映されるような基盤を作るべきではないでしょうか? 
大規模も小規模も、その後の議論では?  あまりにもインフラが遅れているように思います。

政治も、タレント、有名人を集めた票稼ぎの付け焼刃で、ポリシーもなく戦術のみでは、いい加減にしてくれ状態になってしまいます。

2009年7月13日月曜日

民主党が勝っちゃって、、、

都議会選挙は「民主党」の勝利で、このまま行けば8月30日の衆議院選挙もいよいよ民主党が勝って、政権運営をすることになるのでしょうね。 衆参両院で多数を握って、やりたい放題だったら、やっぱり昔の自民党と変わらないし、あれだけ官僚や公務員を足蹴にして、実際に自分たちが政権を運営する時にその人たちを通してしか、考えていることが実行できない立場で、本当に大丈夫なのだろうか?
自民党の中から「取り敢えずやらせてみたら良い」といった意見が出ているみたいですが、下の句は「きっとうまくはゆかないし、自民と大差はないのだから」だと思っているからなのでしょうが、もし公務員が反旗を翻して一斉にストライキしたりしたら、どうなるのだろう? (官僚だけを攻撃しているから、大丈夫?)

なんか、あんまり信用できないんですよね、民主党。 ガキの理想論みたいで。 自分たちの政権運営にも官僚の力は必要なのだし、その人達が安心して天下国家のために働ける環境を作らないと、うまく機能しないことを、もっと理解して行動したほうがよいように思います。 

なにか、もっと酷い事になるような気がしています。

話がそれますが、党首の名前で得しているような、、。 「鳩」のイメージは平和ですが、鳩山一郎は「軍隊を保持と、日米安保の廃棄、独自憲法の制定」で吉田茂と角を突き合わせた人なのですから、決して「鳩」ではなかった、、。 鷹山さんのほうが良いかも、、、。