2009年11月25日水曜日

戯れ言

民主党政権になってしばらく経ちますが、与党と野党が入れ替わっただけで、あまり変わっていないような、、、。
 「事業仕分け」が評判ですが、「どうやって対象を選んだのか?」からして不透明。 財務省の差し金、とも言われていますが、、、。 普通は、各省の予算の大きいものから20個とか選んでやるのではないでしょうか? 結構小さな金額でも1時間かけているみたいですが、官僚の予算の立て方を考えれば、正攻法で大きいものから詳細にみていった方が良いと思うのですが、、、。
 日経で農業問題について連載されていますが、もう少し長期のビジョン(良かろうが悪かろうが)を示したうえで、そこに向かって出来るだけ痛みを少なく持ってゆく為の政治的な作業を考えてほしいものです。 日本の農業は減反政策と助成金で100人乗りの船に1000人が乗り込んでいるような物なのですから、本来の姿に戻す為に、何をしなければならないのかを明示して進むべきです。 「政治はそういうものではない」という声が聞こえそうですが、このままでは1000人全てを殺してしまうことになります。最小限の被害で最大限の人を救う決断が必要な時ではないでしょうか? 中国のGDPが上がってゆくことは日本の農業の再生には大変ありがたいことですが、それも時機を逃してしまえば、つかみ損ねるのでは、、、。
  マニフェストを実行するために、経済が冷え込んで国民が困るのでは「何のためのマニフェスト」ですが、マニフェストを無視した政治をすればこれも「何のためのマニフェスト」になってしまいます。 玉石混交ですが、経済への影響を最優先にして、もう一度マニフェストに優先順位を付けて実行すべきではないでしょうか? 「高速道路の地方からの無料化」ってそれで誰がどれだけありがたいわけ? そうしたら日本の経済はどんだけ浮揚するわけ?  マニフェストにも「事業仕分け」が必要なんですよね、というか現下の経済状況を鑑みてマニフェストそのものを事業仕分けすることが先決のような気がします。

0 件のコメント: